こんばんわ。
スポーツ、読書、芸術、食、そして「バイク」の秋。笑
すっかり秋らしくなりましたが、皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
そんな秋にピッタリの、めちゃくちゃ格好良い音楽を教えてもらいました。
『2CELLOS』
クロアチア出身のルカ・スリックとステファン・ハウザーの二人組。2人のチェロ奏者で『2CELLOS』。
言葉は必要ありません。まあ観て感じて下され。
2CELLOS - Smooth Criminal
2CELLOS - Welcome To The Jungle
2CELLOS - Nevermind
いやぁ凄い。
演奏姿もぶち格好良い。
是非ライブで観たい!
2011年9月27日火曜日
2011年9月16日金曜日
『marble』
『marble』

「cafe」というジャンル。
一番身近な飲食店の一つ。
一見簡単なようで、出揃い乱立している現在、この「cafe」というジャンルに求められる要素は多様化しているように思う。
飲食のクオリティー、雰囲気や居心地はもちろん、ケースによっては「気軽さ」「品の良さ」や「明るい」「シック」など、全く相反するテイストのカフェもあるだろう。店主の好みや場所性などが強く反映され、強烈な個性として表れるのも「cafe」の魅力の一つ。
打合せを重ねる中で、『時』という概念を『marble』のような模様として表現できないか?という事を考えていた。
先住者に丁寧に扱われた続けた中古の物件のリノベーション。新調された家具やアンティーク家具、同様の設備や食器達。既存の塗装、その上に重ねた新たな塗装や素材達。そして、今プロジェクトで新たに発見され、重要な演出に花を添えた既存の部分もある・・。
時の経過をごちゃ混ぜにし、マーブル模様のように境目をぼやかした。
『cafe』というジャンルではなく、『marble』というジャンル。
古い物も新しい物も、古い場所も新しい場所も、混ざり合いながら、これから同じ時を刻む。



















「cafe」というジャンル。
一番身近な飲食店の一つ。
一見簡単なようで、出揃い乱立している現在、この「cafe」というジャンルに求められる要素は多様化しているように思う。
飲食のクオリティー、雰囲気や居心地はもちろん、ケースによっては「気軽さ」「品の良さ」や「明るい」「シック」など、全く相反するテイストのカフェもあるだろう。店主の好みや場所性などが強く反映され、強烈な個性として表れるのも「cafe」の魅力の一つ。
打合せを重ねる中で、『時』という概念を『marble』のような模様として表現できないか?という事を考えていた。
先住者に丁寧に扱われた続けた中古の物件のリノベーション。新調された家具やアンティーク家具、同様の設備や食器達。既存の塗装、その上に重ねた新たな塗装や素材達。そして、今プロジェクトで新たに発見され、重要な演出に花を添えた既存の部分もある・・。
時の経過をごちゃ混ぜにし、マーブル模様のように境目をぼやかした。
『cafe』というジャンルではなく、『marble』というジャンル。
古い物も新しい物も、古い場所も新しい場所も、混ざり合いながら、これから同じ時を刻む。



















2011年9月15日木曜日
『field~日々』tenten houseの織布
こんばんは。
少し前に、ようやく過ごしやすくなって来たなと思ってたら、また真夏の様な暑さが続いてます。
早くbikeの季節にならんかなぁ・・・と思い耽る今日この頃です。
いつもお世話になっている『GACHA-MANA』さんより、展示会の案内がありましたのでご紹介。


『field~日々』
2011.9.24(sat)25(san)
am11:00~pm6:00
会場:GACHA-MANA 広島市西区草津本町29-6(A)
9月24日(土)と25日(日)の2日間、ten ten house 野依織物工房さんによる、織物の展示会との事で、会期中は、作家さんが、会場にいらっしゃるそうです。
そして、何より久し振りにGACHA-MANAランチ&カフェが復活!
ランチがてら、是非、覗いてみて下さい。
少し前に、ようやく過ごしやすくなって来たなと思ってたら、また真夏の様な暑さが続いてます。
早くbikeの季節にならんかなぁ・・・と思い耽る今日この頃です。
いつもお世話になっている『GACHA-MANA』さんより、展示会の案内がありましたのでご紹介。
『field~日々』
2011.9.24(sat)25(san)
am11:00~pm6:00
会場:GACHA-MANA 広島市西区草津本町29-6(A)
9月24日(土)と25日(日)の2日間、ten ten house 野依織物工房さんによる、織物の展示会との事で、会期中は、作家さんが、会場にいらっしゃるそうです。
そして、何より久し振りにGACHA-MANAランチ&カフェが復活!
ランチがてら、是非、覗いてみて下さい。
2011年9月9日金曜日
『marble』
ようやく、朝夕と過ごし易くなって来ました。
先日の台風は、日本を横断して大変な被害がニュースになっていました。
雨で地盤が緩んだ後の地震は、地滑り等とても危険なので、引き続き注意が必要だと思われます。
地震、津波、台風・・・、あれだけの大自然の力の前には、人間、なす術も無く・・。何処に暮らしていても、明日は我が身、出来るだけの準備をして、日々を大切に一生懸命生きて行くだけなんだと感じます。
元気を出して精一杯生きなければならぬ筈が、今夏は、夏らしいことを全く出来ず終わってしまった・・・、
あぁ、海が見たい・・・海よぉぉぉ!!
ハイッ、と言う事で店舗が一つ完成しております(笑)。
『marble』(マーブル)
場所:安佐南区西原5丁目18-26
tel:082-836-7771


当面はカフェとランチがメインのお店になるそうです。
ゆったりとして、抜けの有る、雰囲気の良い店に仕上がりました。中庭も有り、席数もあるので、ちょっとしたパーティーにも良さそうですね。照明等、夜の店内もオススメなので、是非、早目に夜の営業も始めて頂きたい(笑)。
お近くにお寄りの際は是非覗いてみて下さい。
撮影する時間を頂けたので、写真が仕上がったらまた紹介します。
いつもそうですが、自分としては、早く店内がお客と店員で賑わっている『状況』が見たいんです。
先日の台風は、日本を横断して大変な被害がニュースになっていました。
雨で地盤が緩んだ後の地震は、地滑り等とても危険なので、引き続き注意が必要だと思われます。
地震、津波、台風・・・、あれだけの大自然の力の前には、人間、なす術も無く・・。何処に暮らしていても、明日は我が身、出来るだけの準備をして、日々を大切に一生懸命生きて行くだけなんだと感じます。
元気を出して精一杯生きなければならぬ筈が、今夏は、夏らしいことを全く出来ず終わってしまった・・・、
あぁ、海が見たい・・・海よぉぉぉ!!
ハイッ、と言う事で店舗が一つ完成しております(笑)。
『marble』(マーブル)
場所:安佐南区西原5丁目18-26
tel:082-836-7771
当面はカフェとランチがメインのお店になるそうです。
ゆったりとして、抜けの有る、雰囲気の良い店に仕上がりました。中庭も有り、席数もあるので、ちょっとしたパーティーにも良さそうですね。照明等、夜の店内もオススメなので、是非、早目に夜の営業も始めて頂きたい(笑)。
お近くにお寄りの際は是非覗いてみて下さい。
撮影する時間を頂けたので、写真が仕上がったらまた紹介します。
いつもそうですが、自分としては、早く店内がお客と店員で賑わっている『状況』が見たいんです。
登録:
投稿 (Atom)